子宮筋腫
子宮筋腫とは
子宮筋腫とは、子宮の壁に生じる良性の腫瘍です。
症状が乏しく、子宮がん検診などで偶然発見されるケースが目立ちます。
女性にとって非常に身近な病気で、30歳以上の2~3割、40歳以上の約4割に子宮筋腫があると言われています。
子宮筋腫になりやすい人
- 家族に子宮筋腫を患った人がいる
子宮筋腫と診断されても妊娠できる?
子宮筋腫は、切迫流早産、逆子、前置胎盤、常位胎盤早期剥離などのリスクを高め、妊娠しにくくなることがあります。
ただ、妊娠にまったく影響しない子宮筋腫もありますので、過度に心配する必要はありません。
原因
子宮筋腫の根本的な原因は、未だはっきりと分かっていません。
筋腫が大きくなるスピード
エストロゲン(女性ホルモンの1つ)が筋腫の成長に影響しているため、高校生・大学生の年代から罹患する人が増え、30代後半から急増します。
ただ、筋腫が大きくなるかどうかには個人差があり、その成長のスピードもさまざまです。
症状の現れ方は、筋腫ができた部位によって、以下のような傾向があります。
発生部位 | 症状 |
---|---|
漿膜下筋腫(子宮の外側) | 通常、筋腫が大きくなってもほとんど症状が現れません。 |
筋層内筋腫(子宮の筋肉の中) | 小さいうちには症状がありませんが、3センチを超えたあたりから、月経量の増加、月経痛などの症状が現れるようになります。 |
粘膜下筋腫(子宮の内側) | 1~2センチくらいの小さなものでも、強い貧血を起こすことがあります。 |
検査と治療方法・手術
子宮筋腫は、症状がなければ経過観察に留めることが多くなります。
ただ、症状が強く現れる場合、不妊の原因になっていると思われる場合などには、治療を行います。
子宮筋腫核出術
今後の妊娠・出産を希望する方を対象とする、筋腫のみを摘出する手術です。手術以降に妊娠した場合、多くは帝王切開が必要になります。
筋腫は再発することもありますので、定期的に検査を行います。
子宮全摘術
子宮全体を摘出する手術です。
卵巣は、正常であれば残します。手術後、更年期障害が現れる心配はありません。
子宮鏡下手術
粘膜下筋腫に対して行う手術です。
子宮鏡を経腟で子宮内へと挿入し、筋腫を摘出します。
子宮動脈塞栓術
子宮に栄養を届ける子宮動脈を塞ぎ、筋腫を小さくする手術です。
限られた医療機関でのみ実施されています。
薬物療法
GnRHアゴニストという薬剤によってエストロゲンの量を減らし、一時的に生理を止め、筋腫を小さくします。
薬の使用をやめると、筋腫はもとの大きさに戻ります。主に、手術のために筋腫を小さくする際に選択される治療です。
骨粗鬆症のリスクが高まるため、長期にわたって使用するものではありません。
子宮内膜症
子宮内膜症とは
子宮内膜症とは、子宮内膜組織が、本来あるべき子宮の内側ではない場所に発生・発育する病気です。
女性の正常な生理現象である月経そのものが発症のリスクとなるため、妊娠・出産の回数が少なく月経回数が多い近年の傾向が、子宮内膜症の罹患数を増やしていると言われています。
月経痛などの症状を招くとともに、不妊症の原因になる場合があります
。
子宮内膜症になりやすい人
- 20代、30代の方
- 月経周期が短い方
- 月経期間が長い方
- 妊娠回数が少ない方
子宮内膜症と診断されても妊娠できる?
子宮内膜症と診断されても、妊娠できないわけではありません。自然妊娠できる可能性は十分にあります。子宮内膜症が軽度であれば、まずはタイミング指導を受けながら、自然妊娠を目指すのが一般的です。
ただし、重い内膜症の場合や、卵管に異常がある場合には、腹腔鏡手術や体外受精が必要になることもあります。
原因
子宮内膜症の根本的な原因は、いまだはっきり分かっていません。
ただ、月経そのもの、特に月経血の腹腔内への逆流(ほとんどの女性に見られる現象です)が、発症と関わっていると言われています。
初潮が早かった方、妊娠回数が少ない方、月経周期が短い方、月経期間が長い方は、いずれもそうでない方と比べて月経の回数が多くなりますので、子宮内膜症を起こしやすいということが言えます。
症状
- 排卵痛
- 月経痛(生理痛)
- 月経痛以外の下腹部の痛み
- 性交痛
- 排便痛
- 生理期間中の下痢・軟便
- 過多月経
- 不妊症
月経痛は特に顕著に現れます。学校や職場に行けないほどの、強い痛みが伴うこともあります。
検査と治療方法
検査
問診、内診、超音波検査により診断します。
治療法
大きく、薬物療法と手術に分けられます。治療の目的(不妊治療/痛みの除去)、妊娠の希望の有無、症状の程度、年齢、卵巣の病変の有無などを考慮して、治療を選択します。薬物療法と手術を組み合わせるケースもよくあります。
薬物療法では、副作用の少ない内服薬を使用して症状を軽減します。
手術療法では、腹腔鏡を使用し、病変を切除します。症状の軽減とともに、妊孕性の改善が期待できます。